ランドリーの特長– wash+ comfort ランドリーの特徴 思い出になる洗濯体験 ホテルコインランドリー –

洗剤を使用しないウォッシュ+コンフォートの洗濯機はアレルゲンフリー。スマートフォンで操作する独自システムで、利便性を向上、思い出話になるような新しい「洗濯体験」が宿泊客の満足度をアップ。

wash+ comfortの洗濯機は、洗剤を使用しないため、アレルゲンフリーで安全。ホテルという非日常空間の雰囲気を壊さないよう、デザインにもこだわりました。
インバウンド対応の操作しやすいタブレット、スマートフォンに届く完了のお知らせなど、利便性も二重丸。思い出話になるような新しい「洗濯体験」が宿泊客の満足度アップにもつながります。

ランドリーが
ホテルの評価に影響

旅行サイトやMEO、SNSなどで、活発に宿泊施設の口コミが共有される時代。お客さまのランドリー体験がホテル全体の評価に影響することもあります。

旅行サイトやMEO、SNSなどで、活発に宿泊施設の口コミが共有される時代。お客さまのランドリー体験がホテル全体の評価に影響することもあります。

  • 使用中でいつ洗濯機が空くかわからない
  • 洗濯が終わる時間がわからないので動けな
  • 使い方がわからない、日本語の説明しかない
  • 小銭を用意しなければならない
  • ランドリールームが質素、汚い、暗
  • 自動投入の洗剤の成分がわからない

wash+ comfort
ランドリーの不満を解消

IoTを活用したスマートランドリーシステムで、お客さまのスマートフォンで、確認・操作・決済・お知らせ受信・問い合わせが可能。ランドリーに何度も足を運ぶ必要もなく、運転終了後の放置や洗剤による肌トラブルなど、深刻なクレームに発展しかねないリスクを可能な限り低減しました。

  • 稼動状況をリアルタイム表示
  • 運転終了をメールでお知らせ
  • 部屋番号入力で利用者の特定可能
    ※部屋番号の確認は管理者のみが行える機能です
  • インバウンドゲストに向けた多言語対応
  • 完全キャッシュレス決済領収書もスマホで発行
  • 特定のゲストへの提供や自社使用に無料利用コードの発行が可能
  • トラブルには24時間コールセンターが多言語サポート
  • 洗剤を使用しないので敏感なお肌にも安心
  • 盗難防止対策として、運転中にドアが開くと通知が届く

全国展開するコインランドリーのIoTシステムを、ホテルのためにカスタマイズ。不満やトラブルの原因になりがちなことが、ほぼすべて、お客さまの手元で解決できるように設計しました。

人と地球にやさしい
新しい洗濯のかたち

洗剤を使用せず、アルカリイオン電解水「wash+ Water」の力で洗い上げる
アレルゲンフリーの洗濯。排水もクリーンな、人と地球にやさしい新技術。

肌にやさしく
アトピーでも安心

アトピー性皮膚炎の罹患率は、小児期でおよそ10~13%、20代でも10%と10人に1人の割合にもなります。この数値からも、直接肌につけるものを洗う洗剤に、敏感なお客さまが増えていることがうかがえます。
wash+ comfortの洗浄液は、99%が水のアルカリイオン電解水。化学物質・アレルゲンフリーの安心なランドリーです。

ホテルの香りを邪魔しない、無香料洗浄液

特許技術で水を電気分解して製造する専用洗浄液は、まったくの無臭。合成香料はもちろんのこと、石鹸のニオイもありません。
洗練されたホテル館内のフレグランスに、ランドリーのニオイが混ざり出すことが気になっていたという声は意外と多いもの。wash+ comfortなら、その心配はありません。

節水・節電・クリーンな排水で環境負荷軽減

wash+ comfortのランドリーは、50~68%の節水を実現。もちろんその分排水量も削減でき、運転時間が短い分、消費電力の節約にもつながります。
また、排水もクリーンであるため、ホテル周辺の環境に影響を与えず、地域住民の生活と観光資源を守ることにつながります。

「wash+ Water」で汚れが落ちる仕組み

汚れを分断し細かく分散させて汚れを物体から剥離。アルカリイオン電解水「wash+ Water」の働き。

石鹸効果

アルカリイオン電解水は、油脂をグリセリンと脂肪酸に分解して石鹸化する作用があります。石鹸と同じ、「界面活性効果」で汚れを落とします。

浸透・膨潤効果

電気分解で改質されたアルカリイオン電解水は、浸透力が高まります。汚れと物体の隙間に浸透し、汚れを膨潤させて、浮き上がらせます。

剥離効果

アルカリイオン電解水のマイナスイオンが汚れを取り囲み、物体のプラスイオンを吸収、物体が同じマイナスイオンになると汚れと物体が反発し剥離・分散します。

乳化・分散効果

アルカリイオン電解水は、汚れを分断し、細かく分散させて汚れを物体から剥離しやすくします。

私たちが目指す
お客さまの
ごきげんとは。

  • 現実に引き戻されることなく楽しく洗濯体験ができること
  • ランドリーの待ち時間を有効に使えること
  • すべての人が、肌の心配をせずに、安心して使えること
  • SDGsに取り組む良いホテルに泊まった満足感を得られること

ホテルのランドリーで
お客さまに喜んでいただきたい方へ

ホテルランドリー運営にまつわる、”悩み”、”ボヤキ”、”嘆き”、”悲しい思い出”、”悔しい記憶”、または「こうだったらいいのに」「こんなことはできないか」などの”希望”や”夢”を、私たちに話してくれませんか?
あなたの経験にはきっと、ホテルで働く人やお客さまを今よりもっと「ごきげん」にできるヒントが隠されていると思うのです。
そのヒントをもとに、どうすれば現状のランドリーの課題を解決できるか、私たちがいっしょに考えます。

wash+ comfort
導入ホテル

リッチモンドホテル横浜馬車道THE KANZASHI TOKYO ASAKUSA
東京ベイ潮見プリンスホテルJR九州ホテル鹿児島
ホテル京阪 ユニバーサル・タワーオリエンタルホテル東京ベイ
ホテル京阪 札幌沖縄ハイアットリージェンシー瀬良垣
京都タワーホテルアパホテル〈青森駅県庁通〉
ホテル京阪 京都駅南旅館浅草指月
ホテル京阪 天満橋シャレーアイビーヒラフ
ホテル京阪 八条口なんばオリエンタルホテル
ホテル京阪 浅草ホテルグレイスリー銀座
ホテル京阪 築地銀座グランデトグルホテル水道橋
東横INN 御殿場駅前東横INN 長崎駅前
ホテル京阪 淀屋橋ホテル京阪 名古屋
ホテル京阪 東京四谷ホテル京阪 仙台
スーパーホテル Premier銀座

※順不同、2025年6月30日現在 ※掲出許可がとれている施設のみ掲載